2021年から画像専門医制度が始まります!🐶
2021年1月からレントゲンやエコーの画像診断に、
遠隔サポートとして専門医制度を導入致します。
より精度の高い診断として飼い主様に還元出来るものと思っております。
画像専門医の先生としまして、石川雄大先生を顧問としてご協力頂ける事になりました。

新着情報
« 前ページへ — 次ページへ »
2021年1月からレントゲンやエコーの画像診断に、
遠隔サポートとして専門医制度を導入致します。
より精度の高い診断として飼い主様に還元出来るものと思っております。
画像専門医の先生としまして、石川雄大先生を顧問としてご協力頂ける事になりました。
最近、外来での診察待ち時間で大変ご迷惑をお掛けしております。
特に、土日祝日に関しましては普段よりお待たせする事をご了承ください。
お時間に余裕をもって、ご来院頂けますようお願い申し上げます。
ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
※ 「整理番号」を配布しておりますが、診察内容によっては順番が前後する事もございます。駐車スペースの問題等の考慮のため、どうかご了承ください。
※ 受付時間は午前は11:30まで 午後は18:30までになりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
※ 初診の方の受付時間は、午前は11:00まで 午後は18:00までとなります。ご注意ください。
※ 新型コロナウイルスの影響としまして現在、初診の方の救急外科対応は控えさせて頂きます、どうかご了承ください。
<ご来院時のお願い>
① 来院される方へ
マスク着用の上、診察室内では出来る限りスタッフや獣医師と距離を確保するようにお願い致します。
② お薬をご希望の方へ
院内での滞在時間を短縮するため事前に準備しておきます。
あらかじめお電話にてご連絡ください。
③ 待合
院内に入って頂く方は、出来る限り代表者1名様でお願いします。
④ 体調不良の方
発熱中の方、呼吸器症状のある方、直近1ヶ月以内に海外渡航歴のある方は来院をご遠慮下さい。
ご来院の皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、
咳エチケットや手洗いなど通常の感染対策をお願いいたします。
皆様に快適に診察を受けていただくための措置でございます。
何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
本年も、大切な家族の健康を守ることができますようスタッフ一同最善を尽くします。
うつのみや動物病院をご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
飼い主様にとって、素晴らしい1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
うつのみや動物病院
スタッフ一同
今までの超音波(エコー)の機械より、より鮮明で正確な画像が描出できるようになりました。
この機器の導入により、腹部・心臓部の診断精度のさらなる向上につなげたいと思います。
外来手術の多様なニーズに応え、あらゆる手術環境に対応して変化する最新の手術用ワークステーションです。
https://amco.co.jp/medical/or/erbe/vio300d.html
従来の自動血球計算機より格段に正確性が上がり、診断制度の向上につながります。
ドットプロットシステムにより、慢性炎症・急性炎症の判別や再生性貧血・非再生性貧血などの鑑別を自動で行ってくれるようになりました。
新しく尿検査の機器を導入いたしました。
これからは、機械導入により客観的に犬や猫の尿を評価できるようになりました。
さらにこの機械によって、院内で迅速に腎疾患のスクリーニング検査[UPC検査]も出来るようになりました。
※ イヌ・ネコにおける慢性腎臓病を、国際的なガイドラインIRISに沿ったUPC判定で早期発見の助けとなります。
診察時間に関しまして、いつも飼い主様をお待たせさせてしまい申し訳ありません。
参考までにはなりますが、飼い主様の目安となればと思いましてお知らせいたします。
平日・土日共に朝9時~10時と11時~12時が混雑の傾向にあります。
特に、11:30~12:00までが大変込み合います。
上記の時間帯を避けてご来院されることをおすすめいたします。
≪初診の飼い主様≫
初診の飼い主様の受け付け締め切りは、午前は11:30まで 午後は18:30まで
となっております。お時間にお気をつけてご来院ください。